【ハイトーンカラー】

先日高校を卒業したばかりのえみかちゃん。

2回ブリーチをしてから、ベージュ系のカラーをかぶせましたが、

抜けきる前にもう一度カラーによってくれました^^


ハイトーンカラーは今とてもはやっていますが、

ブリーチなしでも染まる、と思っている方も多いようです。

髪質にはよりますが、↑写真まで透明感を出すにはやはりブリーチ必須!


ただ、ブリーチもきれいに髪色が入って透明感が出る分、デメリットもあります。

・まず色抜けがはやい!(特にブリーチしたて、)

・ダメージで髪に負担がかかる

そう、ハイトーンがはやる中で、なかなかここが浸透してない部分で、

一度色をいれたら、色がぬけないと思っている方が結構いらっしゃいますが、

通常のカラーよりも色抜けははやいです。

特にえみかちゃんのように、ブリーチを2回して、色を一度かぶせた状態だと

非常に色味が安定しにくいんですね。


なので、そういう方におすすめしているのが、できるだけ短いスパンで同系色の色を重ねて

カラーすること。

たしかに面倒ですし、時間もかかりますが、

透明感あるカラーをキープするにはぜひやっていただきたいです♪


えみかちゃんも今回2回目に1回目と似た色みをかぶせてカラーしたことで、

黄色みもぐっとなくなり、1回目よりきれいに色が入りました♪

根気がいるかもですが、最初のこの繰り返しがきれいなカラーにつながります^^


スパンは個人差があるのですが、

色みがぬけつつも、上からかぶせたカラーのベースがうっすら残っているぐらいで次をかぶせる、

というのを繰り返していると格段にきれいに染まります!


また、最初は頻繁にかぶせたほうがいいですが、安定しだすとそこまではやめに色をいれなくてもきれいに染まってくれるので、^^


文章ではなかなか説明が難しいので、ぜひハイトーンカラーこれからしたい!

という方は武智までご相談くださいね。


えみかちゃん卒業おめでとう~!ありがとう♪