姪っ子へ。ー名前の意味

---

私は兄と姉がいるんですが、

2人とも東京在住。


兄には子どもがいて、その姪っ子が本当にかわいい~!

たまにしか会えないんですが、かえってきたときはとびきり嬉しいです。


先日はその姪っ子に、となんでもないのにワンピースをプレゼントしたいと思って

ついつい購入してしまいました。笑

早速次のおやすみには贈りたいなぁ。


ちょうど今朝、歩くようになったよ~!と連絡をうけたので、

早く着てる姿も見たいな~☆


歩美と書いて(ふみ)ってよむんですが、

実は兄が昔から将棋が大好きで、将棋の歩(ふ)から一文字、字をとっています。

歩は相手の陣地に入ると【金】という駒になって、歩の状態よりも

動けるスペースが広くなります!そう、強くなる!


ー最初は強い 金や王将などの 守りにつく歩ですが

守りを続けて相手の陣地に入ったときにはじめて金となって強くなります。

そして攻めの駒に変化する。


小さい頃からおじいちゃんとよく将棋をして遊んでた兄。

気付けば2人は座敷で将棋を指していました。

もちろん兄はこのルールを知ってるし、そんな想いがあって名づけたんじゃないかな、

と勝手に思っていたり^^


歩美ちゃん、いっぱい色んな事を経験して大きくなってね~♪