今日のおうち絵本

---本がすきなタケチ、今回は絵本のおすすめです


きんのいろのはね  田中伸介

こちらは本屋をうろうろ物色している時に出逢った一冊。


ある日おじいさんが灯台で見つけたのは

”きんいろのはね”をもつ子犬。

おじいさんはみんなに手紙を届ける仕事をしていたけれど、

体もつかれてなかなかうまくいっていませんでした。


そんなおじいさんを子犬はおてつだい。

優しい子犬はおじいさんと一緒に手紙を届け始めます。


優しい子犬はある日、

手紙を届ける途中に病気で苦しむ親子を見つけて、

お医者さんのところまで連れて行ってあげようとします。

ーーしかし


というお話。

しかしこの絵本の↑こちらのストーリー。

私が考えたもの、

というのも、この絵本には文章がありません。

言葉は一文字も出てこないのです。

名前の通り絵本。



その分自分でストーリーを想像することができます。

もし子供さんと読めば、子供さんの考える”あなただけのお話”を聞けるかもしれません!

子供さんと2人で、ここはこうだ、ああだ、とストーリーを言い合うのも

面白いかもしれませんね^^♪


そしてこの絵本の面白いところは、

普通は1視点から絵を描くことが多いのですが、

上から、下から、離れて、寄って、と色んな視点絵を描いていくので、

まるで映画のように画面が動いているみたいです!!

これがほんとに面白い!

ぜひみていただきたいです♪

絵本ナビで紹介されていて、色んな方のレビューもさまざまで面白かったですよ!


色彩も穏やかできれい、キャラクター達もかわいい。

子供はもちろん、大人にもぜひ読んでいただきたいです^^


おすすめ絵本があれば教えて下さいね!