お休みの日は、講習へ。

先日のお休みはすごくすごく楽しみにしていた講習へ。

東京のサロンさんから講師の方がはるばる。

そして、有名なカメラマンさんも一緒に、フォトセッションを。


すごく憧れのサロンさんなので、本当にかなり前から楽しみにしていました!!

なかなか撮影しているのを間近で見るっていうのはできないので、

美容師さんのヘアやメイクを創っていく過程や、

カメラマンさんとの息のあったかけあいや。

アシスタントをしてくれる方々のちょこっとしたサポートや。

どんどんモデルさんが変化していくのが本当にみてて楽しかったな~。

2人のモデルさんで5モデル、、、、!!

しかもカラーも含めて3時間で!!

すごい、すごすぎるー!!

そしてこのクオリティ!!

本当に終始興奮しっぱなしでした!


講師の方がいってたのは、

【とにかくねばること】

自分がかわいい、かっこいいと思うバランスを見つけきるまで

ねばってねばって創り上げること。


時間がかかっても、すごく大事なことって言ってました。

そして

【作品撮りする意味ってみんななんですか?】

っていう質問があったんですが


---それは自分のかわいい、かっこいいと思うスタイルを明確化するため。

 頭の中のイメージだけではなく、手を動かして、人の髪で。

 世界観も、すべてを自分でつくること。


 そうして自分のスタイルが創れるようになったら、それがブランドになって、

 お客さんが来てくれるようになるんだよ。


とおっしゃってました。

すごく納得、、、、

自分のイメージがあっても、いざつくると難しかったり、

髪がつくれても、メイクのバランスがわるかったり、衣装もなかなか見つけるのが大変だったり。

創ってみて分かることって沢山あるな、と毎回撮影で思うので。


次する撮影は粘りにねばろう!と思ってます^^


本当にいい講習でした~♪