ブリーチなしで透明感グレーに

今年も来月でもう年末、、、



今年はとにかくカラーがグレーがはやりましたよね。

彩度の濃いグレーカラー。

今まではそんなにオーダーなかったのに、今年はめちゃめちゃ多かったです!!

持ってきていただく画像も断然グレーが多い。

-----しかし

ほとんどがブリーチを必要とするグレーが多く、

お客さまに説明させて頂くと【ブリーチは痛むし、すぐ抜けるからしたくない

という方が大多数!!

ちょうどセダクションに来てくださる方は、

大人女性の一般の会社で働くお客さまも多いので、

ブリーチは、、、、という声をあちこちから頂きました。

----------

美容師の視点からですと、やはり一般的に今はやっているものは

ブリーチが必要なものがとても多いです。

そしてブリーチは確かにダメージはとても強く、しっかりとしたケアがないとキレイに見えにくい。そして、キレイに色が入りやすい利点がある分、どうしても色抜けは早いです。(ただ、色抜けの過程を楽しめるという利点も。)

-----

このお客さまも、もともと赤味が強い方で、

濃いグレーカラーがすきだけど、【髪がとても細く痛みやすいため、ブリーチは心配】とのこと。

そこで、 

ブリーチではないハイライト+月1回のカラーを定期的にすること

でこんなにも透明感グレーカラーを再現できるようになりました!

まるでブリーチをしたような色の透けと濃さ。今回はオリーブグレー!

でも、ブリーチはまったくしていません!!

-------

もちろん、1回でこの色にするのはなかなか難しいですが、

ハイライトを入れることで、髪の立体感を出してぺたっとさをなくす。

そして重要なのは

前回入れた髪色が抜け切る前にカラーをすること。

目安は大体1ヶ月がベスト、もしくは1ヶ月半です。

というのも、髪に前回の染料が残っている間にカラーを重ねていくことで、

どんどんカラーがキレイに入るようになります!

グレーに限らず、色がすぐ抜けてしまう!そんな方にもとても有効です。

ぜひ、定期的なカラーやハイライトの入れることで、自分の希望のカラーにしてみませんか?少し時間はかかるかもしれませんが、ダメージも最小限で、どんどん髪色が育っていくのもとても楽しいです♪

---

ブリーチにも、このやり方にも、利点やそうではない点、色々あります。

今の自分の髪質や、職場、環境に合わせて、自分に合った方法を選ぶことが大事です!

【ブリーチ】

・すぐにその色にできる 

・透明感 

・色持ちは悪い

・ダメージが大きい

・色が抜ける過程がたのしめる

【ハイライト+定期的なカラー】

・グレーなどでいえばその希望の色になるまでに時間がかかる

・透明感がある

・色持ちは重ねていくほどに良くなる

・ダメージは少ない

・大人女性にも挑戦しやすい


などなど。

ぜひご相談ください!しっかりとアドバイスさせていただきます!!

---

美容室の帰りにも、色んな人に褒められた!!と報告もいただけました^^

とっても嬉しいな♪