昨日はお休みだったのですが、
かねてからメイクの勉強をもう少ししたいな、、アップデートしなければ!と思っていて、
ぜひ教えてほしいなと思っていたヘアメイクの方がいらっしゃったので、
仲良しの美容師の先輩と講習を受けてきました^^
-------
3人で参加、それぞれでテーマを決めて、それにそって40分でフルメイク、
その様子を先生に見ていただきながらメイクを進めます。
-----
その後、1人ずつ、先生に気になったところを指摘していただき、
ある程度言葉で伝えて頂いてから、私たちがモデルさんにしたメイクを一度オフします。
そして、その気になったところを先生がテーマに合わせてメイク。
お直しをしてもらいます。再度説明しながら、気になるところは質問!
-------
勉強してみての感想は、本当に面白かった!!
学校やお店でメイクは習ってきたのですが、ヘアメイクの方に習うのははじめて。
しかも、1人みっちり40分ほどは教えていただいたのでは、、、(むしろ先輩のモデルさんのお直しも見れたので、3時間みっちり。
細かい部分や、その人に合わせて、肌トラブルに合わせてのアプローチがとても納得、
40分間メイクしているのを見てからの指導なので、自分の悪いクセなど、確実に指摘してもらえました!これって本当にありがたいこと。
-----
ちなみに私は夏の砂浜をイメージした光で魅せる【ナチュラルサマーメイク】
写真は先生が施したあとの完成したメイクですが、、、
(ヘアはメイク後にちょっと夏っぽくウェットにスタイリング)
すごく、綺麗、、、ほんとに丁寧な仕事でした!!
やはりベースメイクが命なので、肌のくすみの飛ばし方、
光の入れ方、サマーメイクなので少しキラッと目元に大きめや小さめのラメの配置の仕方、
リップの選択の仕方、などなど!
目元も美しい~、、なんだか脱帽でした。
ナチュラルだけどちゃんとポイントがある!!
モデルさんも肌あれが多少あったんですが、ナチュラルにカバーされていて。
----
講習後は課題も山ほどで、しばらく習ったことを練習して、今回のメンバーでメイク会もしつつ、また再度講習をお願いしようと思っています。
メイクも時代やトレンドによって変化しますし、その人の肌や顔によって変えないといけないし、
道具や選択するアイテム、メイクブランドによって質感も変わってきます。
色々使えそうなアイテムもたくさん教えてもらったので、自分にあわせて少しずつ増やして
練習していこうかな^^
------
先生、仕事の日の貴重な空き時間にありがとうございました!
ちなみにモデルは道後店スタッフのまやちゃん、お休みの日にかりだされてくれてありがとう~!!^^
そして誘ってくれた美容師の先輩ぴーちゃんまみちゃんありがとうございます♪
-----
みなさんに感謝して、さっ!練習!
今日は早速夜に撮影があるので、活かせるところは活かしてみよう^^
もちろんお客さまにも還元できるように頑張ります~!
0コメント