お客さまとお話していると、
ここの癖が、、、
あそこのハネが、
などなど、お客様特有の髪質によるお悩みがたくさんあります。
その中でも結構おおいのが、、、
【襟足がういちゃう!!】
そう、襟足は顔周りと同じぐらい、その人の生え癖が顕著に出やすい場所。
かくいう私も、襟足が一度上にむかって生えているため、短くすると、超うきます!!笑
おまけに私は全体の髪も直毛なのですが、襟足だけド直毛という、いわゆる
【襟足やりにくい人】
です。笑
今日はそんな方へのアプローチ♪
---こちらのお客様も襟足が浮いてしまう方です。
軟毛なのだけど、直毛。
襟足の生え癖を見極めずに切ると、
よく聞くのは、
ロングからばっさりショートのときに、
【あれ、今までなかった癖が出てきて浮いちゃう!】
なんて事にもなりがち。。
それは癖が新しく出てきたというよりも、
ショートにすると、襟足って単純に重さがなくなるので、
長い髪の重さで抑えれてた癖が、短くなっておさえられなくなって出てきたり。
ショートスタイルは、襟足へのフィット感がとても大事なスタイル。
このお客様は襟足が浮きやすい部分に【ピンパーマ】といってやわらか~くかけられる
パーマをかけています。(それ以外は通常のパーマ)
本来浮きやすい部分を首もとにフィットさせて、より自然な、バランスのいいスタイルに。
ほんっとにナシとアリでは全く変わってくるので、
おすすめです^^
ピンパーマが部分的に混ざっても、
特に料金は変わらず5000円でさせて頂いてますのでお気軽に♪
-----
こちらの方は浮き癖があるプラス、髪が硬く、直毛。
そんな方には思い切って内側だけ、短く切り込んで、(あくまで刈り上げではなく、短く。)
その上に長い髪の毛をかぶせてカバーしています。
---襟足はスタイルを決定づける大事なポイント!
個人的にはとてもこだわってます!
今回2つ紹介したのですが、全体の髪の長さや希望のヘアスタイル、
色々な条件によって、どう解消していくかも変わっていくと思います。
どんな癖でも、ぜひ一度ご相談ください^^
0コメント