カットの丸みとパーマの丸み

よく、このスタイルってカットだけでも大丈夫ですか?

パーマかけたほうがいいですか?とお客さまから質問されますが、

【どれくらいの丸みが欲しいか?】によって変わってきます。

プラス、その方の毛量や髪質や骨格などで、カットだけで大丈夫な場合と、

パーマをかけた方がいい場合があります^^


今回はショートヘアで少しわかりやすく解説を。

写真は少し重さを残した、ころんとした丸みがあるショートヘアです。

たとえば、

・カットだけで丸みをだすとこんな感じに↓


ツヤも出やすく、ナチュラルな印象ですね^^

自然な丸みであれば、カットだけで出すことができます。

(ストレートパーマをかけている方や、髪質上難しい方もいます。→そんな方にはパーマをぜひ。)

・ちなみにこれにゆるいパーマをあててみるとこちら↓


全体的にふわっとした印象になり、空気感がうまれます。

束もつくりやすくなり、柔らかさがでます^^

さらに、同じパーマでスタイリングだけ変えてみます。

・ちょっとラフなスタイリングをしてみると


ラフな印象が強まり、少しオシャレな印象に。

同じスタイルでもこんなにも見え方が変わります!!

スタイリングを変えるだけで、2スタイルも楽しめてしまう。

他にもスタイリング剤をツヤ系やマット系など、色々変えることにより、

質感違いのヘアも楽しめます^^


・次はカットのみとパーマをかけた正面からを見てみましょう^^


こちらもまた全然印象が違いますねー!

ちょっと今のスタイルにあきちゃった!という方にはパーマおすすめですよ^^

ちなみに正面パーマスタイル、校閲ガールにて大人気出演中の菅田将暉くんスタイルに個人的にちょっと似てるなーと。笑


このように、パーマは女性はもちろんですが、男性にもおすすめです^^♪

冬場はお洋服の色味も濃くなりやすいので、ヘアに動きをプラスして

ファッションにもポイントをもたせましょう^^


カットとパーマでは多少カールのイメージが違いますし、それぞれに良さがあります。

みなさんの求めるスタイルにできるだけ近づけるようアドバイスさせて頂きます。

また、髪質、骨格によって多少アプローチの仕方が変わってくるので、

なんでも質問してくださいね~!